社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

目標達成のための「PDCFA」サイクル

目標を達成できる人は、「PDCA」を回せる人だといわれる。

でも、一人で回し続けようとしても、
途中で挫折してしまうことが多い。

そのため、人との関係性をうまく活用して、
CとAの間に「F(フィードバック)」を入れることが有効である。

人の成長には、3つの領域がある。

(1)行動が変わる:継続する力の成長
(2)思考が変わる:心の成長
(3)関係性が変わる:人との関わり合いの成長

「PDCFA」サイクルは、この考え方に基づいている。

1.P:目標設定(目標を立てて行動を計画する)

目標設定とは、
期限と数値目標などの明確な判断基準で、目標を表現することである。

2.D:行動実践(行動を続ける)

行動実践とは、
具体的な行動を開始して、続けることである。

継続のためには、「行動習慣」スキルを習得することがポイントとなる。

3.C:内省(行動を振り返る)

内省とは、
自分の行動を深く振り返ることである。

例えば、
週に1度、前の週の行動について自己分析を行う。
それが、自分を客観視する力がつき、気づきや成長につながる。

4.F:吸収(フィードバックを取り入れる)

吸収とは、
他者からのフィードバック(問いかけ)を取り入れることである。

行動や思考に対する「問いかけ」を相互に行うことが重要である。
チーム活動の価値は、
メンバーがお互いに関わり合うことができるところにある。

他者にフィードバックすることは、
相手に対してだけでなく、自分へのセルフ・フィードバックにもなる。

5.A:行動変容(行動を改善する)

行動変容とは、行動習慣を改善することである。
内省や吸収で気づいても、行動を変えなければ成果につながらない。

もし行動が継続できていないなら、行動を変えてみる。

目標達成するために、行動を継続できるものに変えることは、
決してレベルダウンではなく、レベルアップである。

他者の意見や視点を取り入れて、行動に活かす「F」を加えて、
ぜひ「PDCFA」サイクルを回してみよう。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました