社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

ボスマネジメントを考える

「ボスマネジメント」とは、部下が仕事の目的を達成するために上司を動かす、という考え方である。

自分が仕事を進めやすいように、
上司をうまくコントロールする…
上司から積極的なサポートをもらう…

そのためのコミュニケーションや働きかけが「ボスマネジメント」。

ビジネスパーソンの仕事上の悩みの中で、
最も多いのが、「職場の人間関係」。
その中でも、最も悩ましいのが「上司と部下との関係」である。

上司が自分の仕事を正当に評価してくれない…
うちの上司は傲慢(ごうまん)で、自分の意見に耳を貸そうとしない…
自分だけ忙しいのに上司は何もサポートしてくれない…

そのようなストレスを抱えていては、仕事も回らず成果も上がらない。

部下側から、進んで上司に働きかけ、
上下関係をマネジメントするのが、「ボスマネジメント」の考え方である。

上司との関係に問題を抱えている人は、
上司を自分の仕事の「邪魔者」「障害」と考えがち。

でも、自分がいくら優秀であり、熱心であっても、
組織の中で、上司抜きでやり遂げられることはそう多くない。

自分にはできないけれど、上司ならできることがたくさんある。

上司とは、
やりたいことを実現するための相談相手…
部下の仕事の成果や能力を評価する評価者…
トラブルの処理役、謝罪役…
GOサインを出してくれる承認者…
ノウハウを教えてくれる師匠…
できない仕事をサポートしてくれるパートナー…
新たなネットワークを紹介してくれる人…
などの役割を持つ人である。

上司との信頼関係を築いて、こうした機能をうまく活用したい。

「ボスマネジメント」で最も大切なのは、
受け身ではなく、部下側から能動的に働き掛けることである。

上司を変えるのではない。
上司のタイプや好みを知り、
それに合わせて、部下がアプローチを変えていくのである。

誰でも、嫌いな上司や苦手な上司は避けたいと思うはず。
でも部下は上司を選べない。

避けてばかりいると、その感情が相手(上司)にも伝わり、
よけいに関係が悪くなってしまう。

好き嫌いの個人的な感情は、まず脇に置いて、
上司をいかに戦略的に活用するかを考える。

ボスマネジメントの視点は、
個人として組織として、仕事の成果を最大化するために、
極めて重要な考え方である。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました