人事評価力を育成する
人事評価のプロセスである「目標設定」「進捗管理」「評価」「面談・育成」のサイクルを演習を交えて解説します。管理者として、人事評価に対する意識を高めるとともに、日々のマネジメントで実践できるようにします。
研修対象 | 管理者、人事責任者 |
日数 | 1日(6時間)/2日コースあり |
人数 | 4名~ |
プログラム
1.人事評価のねらいと基本的な考え方
- 人事評価の目的と意義
- 人事評価の基本ステップ
-目標設定
-自己評価と上司評価
-フィードバック面談
2.目標設定の方法
- 目標値の設定方法
-目標項目
-達成基準
-手段・方法
-期限・期間 - 目標達成のための計画づくり
【演習】望ましい目標設定とは(グループ討議)
3.人事評価の進め方
- 人事評価の進め方
【演習】ケーススタディ(ロールプレイング)
- 効果尺度基準の作り方
【演習】考課尺度基準の作成(個人→グループ討議)
4.部下育成とフィードバック
- 育成計画の立案
【演習】育成計画の作成(グループ討議)
- フィードバック面談の進め方
【演習】面談の進め方(ロールプレイング)
5.まとめ
- 研修の振り返りと確認
ねらい
人事評価制度は、会社にとっては「経営目標の実現」と「組織の機能を強化する」ための強力なツールです。
また、部下の人事評価は、管理者の責任であり重要な役割にもかかわらず、部下育成の手段として上手く活用できていない場合があります。
人事部においては、人事評価者の理解度や評価基準にバラツキがあり、社内運用に苦慮することが多いのが実情です。
この研修では、人事評価のプロセスである「目標設定」「進捗管理」「評価」「面談・育成」のサイクルを演習を交えて解説します。
管理者として、人事評価に対する意識を高めるとともに、日々のマネジメントで実践できるようにします。
期待する成果
- 人事評価の重要性や基礎知識を身につけ、評価を人材育成に活用する意識が高まります。
- 人事評価の目的、対象、やり方などの基本を身につけて、実務に活かすことができます。
- 部下との信頼関係を構築する面談の進め方のポイントを習得できます。
- 公正に評価してフィードバックすることで、部下の成長意欲を高めることができます。
- 自らの評価の確認ふりかえりを実施することで、人事評価に自信が持てるようになります。
特徴
- 演習により、目標管理の手法を学び、人事評価の重要性と必要性を理解することで、適正に人事制度を運用できるようになります。