利益・コスト意識を高める
売上げをあげることで利益を伸ばす、コストを削減することで利益を拡大する仕組みを理解することにより、効率よく管理して業績を上げる方法を発見して行動できるように指導します。
研修対象 | リーダー、中堅、若手 |
日数 | 1日(6時間)/2日コースあり |
人数 | 4名~ |
研修プログラム例
研修内容は、要望に合わせて自由にカスタマイズ可能です。
1.自部署の利益拡大のために
- 売上高を増やす
-販売数量:どれだけの数量を販売すればよいか
-販売単価:いくらで販売すればよいか - コストを削減する
-変動費の抑制は売上増とセットで考える
-固定費のうちコントロール可能なものを選択
【演習】利益拡大のためのアプローチの方向
2.売上高を増やすための方策
- 営業力を強化する
- マーケティング力の強化
- 収益改善のためのアイデア
- 顧客満足度を高める4つの段階
【演習】売上拡大の進め方
3.コスト削減の進め方
- コスト削減の落とし穴
- コスト削減の推進手順
①現状分析
②本質的課題把握
③アイデア出しと具体化
④改善策設定
【演習】コスト削減の進め方
4.コストを削減するための方策
- コスト構造の把握
- 損益分岐点とは
【演習】変動費と固定費に分ける
【演習】損益分岐点の分析
5.変動費を削減する
- 直接材料費の削減
- 購入部品価格の引き下げ
- 製品構成の改善
【演習】変動費削減のすすめ方
6.固定費を削減する
- 固定費の増加要因を検証する
- 人件費の削減
【演習】固定費削減のすすめ方
7.まとめ
- これからの行動にどう活かしていくか
ねらい
仕事において、管理者、リーダーがマネジメントをする対象は人や業務など多岐にわたりますが、基本となるのは担当部門の「売上・コスト・利益」の管理です。
この研修では、売上げをあげることで利益を伸ばす、コストを削減することで利益を確保する仕組みを理解することにより、効率よく管理して業績を上げる方法を発見して行動できるように指導します。
期待する成果
- 職場のリーダーとして、担当部門のコストの把握と利益の出しかたについての知識を習得できます。
- 利益を上げるためにオプションを提案するなど、利益意識の高い営業力が身に付きます。
- 環境変化の中で、担当部門の利益管理の改革をやり抜くための視野を広げることができます。
- 担当部門の数字を理解し、目標達成に向けて周囲を巻き込む力を高めます。
- 経済性の視点を持って業務を行うことで、全社的な利益率アップ、コストダウンに貢献できます。
特徴
- 演習を通じて、利益を最大化すために必要な職場の収益とコストを捉える視点が身に付き、すぐに現場で実践できます。