社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

やる気を引き出す目標設定理論

メンバーのやる気を効果的に引き出す方法の一つに「目標設定理論」がある。

目標設定理論は、アメリカの心理学者エドウィン・ロック教授により提唱された。

 

目標設定理論では、達成することが難しい目標であるほど、

個人のパフォーマンスを引き出す効果があるとされる。

 

達成することが難しい目標とは、

通常よりも短い期間で達成しなければならないプロジェクト

解決するべき多くの課題がある業務、

などがある。

 

例えば、
通常40日かかるプロジェクトを、20日で完了するように指示されたとする。

指示されたほうは、何とかして時間を短縮できないか、

アイデアを出して、創意工夫しながらプロジェクトを遂行することになる。

そうすることで、普段よりも高いパフォーマンスを引きだせる。

 

これが、目標設定理論の考え方である。

もし、このプロジェクトを50日で終わらせればよいと指示されれば、

「時間の余裕がある」と考え、通常よりも低いパフォーマンスで進めてしまう。

 

また、優れたパフォーマンスを引き出すためには、

明確で具体的な目標を設定することも大切である。

仕事の目的は何か、具体的にどのようなことをすべきなのか、が

明確であるほど高いパフォーマンスを期待できる。

 

例えば、

売上げをアップしたいと考えても、

「がんばって売り上げをアップしよう」という目標では、

何をどう、がんばればいいのかさっぱりわからない。

 

でも「月間5,000万円の売り上げを達成しよう」ということであれば、

その目標のために、具体的に何をすればいいのかを考えることができる。

 

優れたパフォーマンスを引き出すためには、

目標を設定するとともに、適宜フィードバックをおこなうことも大切。

 

目標が困難であればあるほど、メンバーは、

壁にぶつかったり、ストレスを感じたりしやすい。

そのようなときに、すぐに必要なサポートや適切な評価があれば、

メンバーは安心して業務に打ち込むことができる。

高い目標、明確な指示、適切なタイミングでのフィードバックが、

高いパフォーマンスを引き出すコツである。

 

メンバーのやる気が見えないと感じたら、

この目標設定理論を参考にしてみてはいかがだろうか。

 

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました