期限を守るということは、
最も少ないのコストで仕事を終わらせることである。
仕事は計画通りに実行するほど低予算でできる。
チームの誰かが期限を守らなかったら、
その遅れを取り戻すために、新たな作業や調整が発生する。
誰かが残業することになれば、残業代となる。
期限内に仕事をすることができない人は、
たとえ自分にそのつもりがなくても、
「独りよがりで仕事をしている人」と見られてしまう。
会社では、ほとんどの仕事が自分以外の人と関係している。
独りよがりな人だと思われてしまうと、
他の部署、他の会社の人と連携をとって仕事を進めることが難しくなる。
その結果、仕事がうまく進まず、
結果がでないことが続くと「仕事できない人」と思われてしまう。
そもそも期限というのは一生懸命やらないと守れないものである。
守らなくてはならない、という意識が必要なのである。
仕事を任された人が失敗した場合には、任せた人にも責任がある。
だから「この人なら任せられる」と相手に思わせないと仕事はもらえない。
そう思ってもらうための1つの有効な方法が、
普段から、期限をしっかりと守ることなのである。
期限を守って「全体を見ながら仕事ができる人」だと、
相手に思ってもらうことが大切なのである。
例えば、明日5時までに企画資料を提出するという依頼を受けた場合、
まず骨子を考え、それぞれ何が必要かを分解して考えることが大切である。
1.資料の大枠を決める
2.資料作りのために必要なデータや素材を集める
3.資料をつくる
4.依頼者にいったんチェックをしてもらう
5.提出する
やる必要がある作業がわかると、気持ちが楽になり、
取り掛かりやすくなり、前倒しで準備がしやすくなる。
この業務を終了させるために関わる人も確認する事ができ、
スケジュール調整も事前にできる。
仕事は自分以外の人と協力して行うことがほとんどである。
それができない人に、大きな仕事は任せられない。
完璧にできるようになれば、信頼を獲得して大きな仕事を任せてもらえる。
提出期限を全力で守るようにして、周囲の信頼を獲得しよう。