たとえば、売上高の多い順に顧客を並べてみると、
セールスマンを売上順で並べてみると、
やはり上位20%が、全体の80%の販売を担っていることになる。
上位20%で、全体の80%を占める現象が、
上位20%に資源を集中すれば、効率良く物事が進められる。
顧客と売上の関係でいえば、
私たちが日々行っている仕事においてもパレートの法則が成り立つ。
2割の重要な仕事が成果の8割を占めている。
重要な2割に力を注ぐようにしないと、十分な成果を上げることができない。
例えば、プレゼン資料をつくる場合、
内容さえ決まれば、骨組みをつくるのにそれほど手間はかからない。
時間を取られてしまうのは、
デザインや図表に凝って、見栄えの良い資料に仕上げることである。
完成度をソコソコでやめておけば、多くの時間が節約できるはずだ。
ただし、残り80%に意味がないということではない。
ネット販売分野での「ロングテール戦略」は、
ロングテール戦略は、仕組みさえつくってしまえば、
効率のよいお客様ばかりを相手にしていたら、
寄与率は低くても、売上や利益以外で目に見えない貢献をしている場合もある。
また、どんな仕事においても、細かいにこだわり、
パレートの法則は、あくまでも現象を表すもの。
そこからどんなやり方を取るかは、自分の力量次第である。
パレートの法則を頭に入れながら、
やり方を考えて、効率のよい働き方を身につけていこう。