主に会議やプロジェクトの進行手法として活用され、
合意に向けた論点整理や合意形成、
参加者のモチベーションアップ、
などの役割が求められる。
ファシリテーションをするためには、4つのスキルが求められる。
1.場のデザインのスキル:
何を目的にして、誰を集めて、どういうやり方で議論するのか、
単に人が集まればチームになるのではない。
目的の共有から、協働意欲の醸成まで、
その中でも大切なのは活動プロセスの設計である。
問題解決プロセスをはじめ、基本となるパターンをベースに、
活動目的とチームの状態に応じて、段取りを組み立てていく。
2.対人関係のスキル:
活動がスタートすれば、自由に思いを語り合い、
ファシリテーターは、しっかりとメッセージを受け止めて、
コミュニケーション系のスキルが求められる。
3.構造化のスキル
論理的にしっかりと議論をかみあわせながら、
図解を使いながら、議論を分かりやすい形にまとめていく。
図解ツールを議論に応じて自在に使い分けられるようにしておきたい。
4.合意形成のスキル
多くの場合には、ここでさまざまな対立が生まれ、
対立解消のためのスキルが求められ、ファシリテーターの力量が問われる。
合意ができれば、活動を振り返って個人や組織の学びを確認しておく。
ファシリテーションは、
必要なスキルを学んで、積極的にファシリテーターを務めてみよう。