社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

研修講師紹介

経験豊富な22名の講師陣

イントランスHRMソリューションズ株式会社
代表取締役社長

竹村 孝宏 Takahiro Takemura


中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、
豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。

㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。

著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

大野創造経営支援研究所 代表
イントランス 主査コンサルタント

大野 敏夫 Toshio Oono


三和銀行(現三菱東京UFJ銀行退職後、大野創造経営支援研究所を設立。起業支援、新事業進出支援、事業継承、など幅広い分野での研修を担当する一方で、人事管理コンサルティングやフランチャイズチェーン研修、管理者研修の講師として活躍している。

中小企業診断士の研修講師育成のため、診断士協会中央支部の認定「プロ講師養成講座」を13年間運営指導をしている。豊富な経験をベースにした、分かりやすく、熱意あふれる指導が好評である。

主な著書として、
「知って得する中小企業に関する公的支援ケース100」
「よくわかるフランチャイズシステム」
「独立・起業のしかたが面白いほどわかる本」(中経出版)等。

岐阜大学 工学部 非常勤講師
イントランス 講師

皆川 一二  Kazuji Minagawa


1966年日本電装(現㈱デンソー)入社。トヨタ2000GTをはじめ多くの電子式燃料噴射装置の開発設計に従事し車載システムと製品開発設計での豊富な経験を持つ。2003年より㈱デンソーテクノにて設計部長を経て、品質管理部で品質教育企画及び社内品質教育講師、トヨタSQCアドバイザを歴任。

現在は、岐阜大学にて品質関係の非常勤講師。日本機械学会、日本自動車技術会、品質管理学会、品質工学会に所属。豊富な実務経験に基づいた「品質の基礎」「QCストーリー」「設計FMEA」「DRBFM」「工程FMEA」「品質機能展開」「デザインレビュー」「信頼性入門」「なぜなぜ分析」「多変量解析」「実験計画法」等のセミナーは大好評。コンサルティング、執筆においても幅広く活躍している。

K&Kテクノリサーチ代表
イントランス 講師

加藤 克司 Katsushi Kato


1973年に、国立金澤大学工学部卒業後、日本電装(現㈱デンソー)に入社。排ガス対策、燃費向上技術を中心とするエンジン制御システム開発を担当。国内8社、欧州、アジアの数多くのカーメーカー向けEMSのシステム・製品の拡販、開発・設計業務に従事。また社内の品質保証リーダーとして、EMSのシステム開発や品質保証の仕組みを構築。

更にタイの初代テクニカルセンター長として、体制作り、ローカル人材育成、アジア地域のカーメーカーとの関係構築に尽力。帰国後、新興国向け製品開発プロジェクトリーダーとして、パワートレインシステム/製品の低コスト開発に向けた新たな取り組みを推進。

デンソー退社後は、今までの経験を生かし、講演会等の講師として活躍中。

SOAR 代表
イントランス 講師

折笠 勉 Tsutomu Orikasa


中小企業診断士(経営コンサルタント)、ISO9001:2015審査員補、医業経営コンサルタント。東京都職員、部品メーカー仕入、医療関連会社役員などを経歴、横浜国立大学大学院(MBA:ビジネススクール)修了。

企業研修、一般職員研修、商工会議所など経営計画策定研修などの研修講師や中小企業の経営支援を生業としている。

研修実績は、「中小企業の戦略的営業力強化セミナー」「目標管理」「財務諸表の理解」「業務の基本…自己紹介、挨拶、電話応対、報連相」「クレーム対応」「業務改善」「OJT」「係長の役割」「営業の点を変えれば、会社は変わる」「目指せ!個店のブランディング」「経営計画の作り方」など。

合同会社MINEコンサルティング 代表
イントランス 講師

峯崎 祐一 Yuichi Minezaki


1976年 東京教育大学文学部英語学英文学科卒業。1976年 大洋漁業(株)(現(株)マルハニチロ)入社、英国ロンドン6年駐在含め、水産物の海外商事事業に従事。2015年(株)マルハニチロ物流退社。2016年 合同会社MINEコンサルティング設立、現在に至る。

中小企業診断士、実務英語検定1級。専門分野は経営診断、補助金申請支援など、金融機関や経営者を対象に実績は幅広い。

研修(金融機関、診断士協会)や執筆(近著「地方創生」同友館)の実績も数多い。研修は、分かり易く実践的な研修を目指している。

イントランス 講師

並木 政之 Masayuki Namiki


電子機器メーカーで生産管理業務に従事(12年)。IT企業でシステムエンジニア(12年)、ITコンサルタント(14年)。中小企業診断士、ITコーディネーター、経営営品質セルフアセッサ。

技術者の為のフェシリテーション研修、ロジカルシンキング研修などを手掛ける。また中小企業の情報化支援、システム企画・システム要求定義を手掛けている。

著書は、
中小製造業の情報武装化マニュアル(共著)、経営情報システム3級(共著)
初級シスアド解説書(共著)、わが社の場合(共著)。


SACC株式会社 代表
イントランス 講師

仁賀木 ひろみ Hiromi Nigaki


東京都大田区出身。蒲田に生まれ育ち、現在も大田区在住。 大学卒業後、大手メーカー系システム開発会社にて従事。2度の出産の後、 転職、フリーランスを経て2009年SACC株式会社設立。

25年以上システム業界にて受託開発に従事。 システムコンサルタントとしての中小企業の業務改革推進のサポートを 経て、現在は研修講師を中心に活動している。 

 IT経験を活かした開発工程や技術関連、プレゼンテーション、ビジネスマナー、コミュニケーショ ンなどのアナログ系研修まで幅広い対応が可能。

イントランス 講師

林 久子 Hisako Hayashi


一部上場医薬品メーカーにて、社長秘書、会長秘書業務に携わる。その後、講師として企業研修に登壇。また、大学、専門学校の非常勤講師など講師業に従事。IT企業、飲食業界、医療機関、介護施設、官公庁などで指導。]

専門分野は、ビジネスマナー、接遇マナー、クレーム対策講座、ビジネス系検定対策講座、就職対策講座、キャリアデザイン講座、コミュニケーションなど。


経営コンサルティング ユニコーン 代表
イントランス 主査コンサルタント

平野 宏 Hiroshi Hirano



中小企業診断士、社会保険労務士。名古屋大学工学部卒業。大手楽器メーカーに入社し、電子楽器のハードウエア・ソフトウエア・LSIの設計に従事。

その後大手自動車メーカーへ転職し、パワートレイン制御システム設計、車種プログラム開発推進、さらには品質管理、プロセスリエンジニアリング、サプライヤの現場カイゼン指導等に従事した後、自動車部品メーカーへ転身。車載メータ・ヘッドアップディスプレイといったHMI機器の営業・開発領域において執行役員、取締役を歴任。

現在は自動車業界を中心とした総合コンサルタントとして活躍中。会社の経営戦略策定から、商品企画、営業、設計開発、生産、品質、コスト、人事労務、ITまで、幅広く豊富な経験に根差した分り易いアドバイスには定評がある。

Office GOOD impression 代表
ビジネス印象力コンサルタント

松崎 彩 Aya Matsuzaki



大学卒業後メーカー勤務を経て、全日空(ANA)へ入社。客室乗務員として皇室、政治家、来日要人、著名人など多くのVIP対応に従事し、10年間で対応した顧客は10万人にのぼる。2009年4月より独立。ビジネス印象力の診断・分析・採点を行い、『人の持つ印象を劇的に変化させる』ビジネス印象力の専門家。

特に経営者、起業家、管理職への印象マネジメント・コンサルティングは確実に結果が出ると好評。対象者の階層に合わせた「印象の改善」メソッドを、企業研修と個別診断として提供。

親しみやすさと的確な指導方法が、依頼者から評価が高い。企業研修講師としての実績多数。 
・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ 
・マナープロトコール資格


MICATA Brain.
イントランス 講師

土井 里美 Satomi Doi


声のアンチエイジング研究家・現役アナウンサー。【発声方法】【語りかけ方】【話の構成】を中心に「話し方が人に与える印象」を基として、目的に応じた話し方を教育、指導。現在も3つのレギュラーラジオ番組を担当する。

長年研究して来た「声のアンチエイジング」メソッドが、2018年5月第18回「日本抗加齢医学会総会」優秀演題受賞。その効果を証明した。企業会見、商品発表会、周年記念式典など、ビジネスイベントの司会経験も豊富。
【好印象を作る声の使い方】【相手の心を掴む伝え方】等、経営者・ビジネスパーソンが使える“仕事に効く話し方”を企業研修・講演として体系化・実施している(全11種の企業研修メニュー有)。士業(東京弁護士会など)や公共機関、教育機関などでの実績多数。海外での開催実績もある。
・元BSN新潟放送アナウンサー
・東京YMCA国際ホテル専門学校 非常勤講師 富山県出身

イントランス ヴォイストレーナー

史 桜 Shio



ヴォイストレーナー。電話応対マナー講師。元劇団四季。舞台俳優歴17年。「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」等数多くのミュージカルに出演)。ヴォイストレーナー歴20年、電話応対マナー講師歴10年。

コールセンターオペレーター時代(化粧品メーカー)前代未聞の売り上げNO1を4ヶ月連続で達成。コールセンターSV、QAとして、年間100名の新人を育成。過去5回の選挙のウグイス嬢では無敗記録を持つ。

電話応対マナー研修では「声の力でクレームを笑顔に変え、ファンを増やす」として、コールセンターの課題「生産性」「応対品質」「離職率」を改善。ヴォイストレーニングでは「声の力であなたのビジネスが変わる」として、「印象」「説得力」「好感度」を劇的にアップさせる。


ストラクチャードコミュニケーション協会 理事
イントランス 講師

加島 一男 Kazuo Kashima


大手ITベンダーにて、SE人材育成、新規製品開発、新規事業創出を実践。外資系ITベンダーにて、営業人材育成、組織業績向上を実践。その後、業績向上を人と組織の側面からの科学的なアプローチで実践するために独立。

IT系企業を中心に大手からベンチャーまでの業績向上を、お客様と並走して実践中。そんな実践の中から、話し⼿と聞き⼿が速く確実に相互理解するためのコミュニケーション技法を体系化し、論理的な情報の構造化と視覚的な図解表現を融合させた「ストラクチャードコミュニケーション」を開発。

同技法普及のため、ストラクチャードコミュニケーション協会を設立。企業から個人、社会人から学生まで、幅広い対象者に、ストラクチャードコミュニケーションを教えている。協会では、主に研究開発と普及啓蒙を担当。


イントランス 講師

永田 視央 Shio Nagata


大学卒業後、西日本初の複合型商業施設開業時の店舗運営管理に従事ののち、ユニバーサルスタジオジャパン運営会社に転職。開業準備から約2年を現場リーダーとして育成・運営・販売管理に携わり、人事部に異動。障がい者雇用、人事制度企画、ゲストサービス、ダイバーシティプロジェクト各事務局、パーク運営部門の専属人事等を歴任。

のちにアディダスジャパンL&Dマネジャーとして転職。研修や各種人事システムの推進を通じて、グローバル組織への転換、社員の意識変革等を敢行。14年の幅広い人事経験、7年の店舗運営管理経験を持ち、現場マネジメント、経営・管理部門双方へのニーズ理解、問題対応力があるのが強み。働く女性の悩み相談対応はのべ1,000名以上。

得意分野は時代に応じた変容を伴う、ダイバーシティ、グローバル化、ハラスメント、働き方改革、キャリア形成等や「自分で考え実践する」エンパワーメントサービスの領域。


日本経営サポート株式会社 代表取締役
イントランス 講師

桐生 英美 Hidemi Kiriu


1984年に富士通グループに就職。社員採用で1000人規模の技術者集団に作り上げる。以後、外資系企業数社での人事マネージャとして、人材採用の業務に従事し、応募者面接2000人以上、人の専門家として活躍。

独自のノウハウの採用力育成に力を注ぎ、中小企業の経営者を業績拡大に導いている。商工会議所、厚生労働省管轄の管理者講習など、講演・講習を多数行っている。

メディア:「ビジネスフラッシュ」(チバテレビ)近代中小企業等 広く活躍している。


Pro-Feel 代表
イントランス 日本語品質コンサルタント

磯崎 博史 Hiroshi Isozaki


1962年10月、茨城県水戸市生まれ。日本大学文理学部国文学科卒業後、編集プロダクション、出版社などでの勤務を経て2003年、商業出版専門の校閲者として独立。以来10年以上にわたり、200冊を超えるビジネス書の校閲に携わる。

そのキャリアを生かし、現在は企業内で記される文章の品質向上を支援する日本語品質コンサルタント®として、「伝わる文章」を書くためのセミナー/研修で講師を務める。

また、近年は翻訳業界団体や翻訳学校などで「言葉のプロ」である翻訳者300人以上に日本語力向上ノウハウを伝え、「説明がとてもわかりやすく、勉強になった」など多くの好評を得ている。


イントランス 主査コンサルタント

管 信嘉 Nobuyoshi Suga


アクセンチュア株式会社にてIT企画・システム開発方法論講師、システム計画の策定、分析のコンサルティングに従事。その後、日本オラクル株式会社にて、ERP導入に向けた技術支援コンサルティングに従事。2014年にプロジェクト管理支援コンサルティング会社を設立。

現在は、システム企画・開発プロジェクトの管理支援コンサルティングを行うとともに、IT技術知識とシステム企画経験、現場の経験を活かし、運用技術者向けのシステム提案研修、システム企画力、発想力強化研修、新入社員研修等の講師として幅広く活躍している。

ITコーディネータ、ICEAA/日本コスト評価学会認定 PCEA®(Professional Cost Estimator/Analyst)


ユニバーサルブレインズ株式会社
イントランス 講師

アントニー カーバー Anthony Carver


英語コミュニケーション実践論の専門家。英国ロンドン出身。リバプールジョンムーア大にてメディア学と文化学を修め、更に、英国シェフィールド大学にて修士号取得。Cambridge TESOL 保持者。

1997年よりロンドンで英語教師としてキャリアをスタートした後、2000年に来日、以来ビジネスコミュニケーションコンサルタントとして、日本の企業人のために、英語によるグローバル・コミュニケーション力向上を専門として、精力的に活動。

2011年には、日本における外国子会社の人事政策についての本を出版。


ユニバーサルブレインズ株式会社
イントランス 講師

笈川 義基 Oikawa Yoshimoto


グローバル人材育成を専門的・多角的に推進する人事コンサルタントであり、異文化コミュニケーション力向上のために、日本の上場会社や日本に進出している外資企業トップへのコーチングも英語で行う。

東京大学法学部卒業後、長年にわたり英国企業とドイツ企業にて経営に携わる。守備範囲も広く、取締役、人事部長、業務部長、営業部長、商品開発部長、経営企画部長、M&A担当など多岐にわたる。

日本企業の良さと日本人・外国人のものの考え方の違いに注目しながら英語によるグローバル・コミュニケーション力をつけ成果に結びつけることをモットーとする。「戦略人事 グローバル化の波を乗り越える」「ワークプレイスマネジメント」などを執筆。


鈴木総合特許事務所 所長
イントランス 知財経営コンサルタント

鈴木 康裕 Yasuhiro Suzuki


弁理士。1985年日本IBM入社。ソフトウェアおよびハードウェアの製品保証、ソフトウェアの開発、技術導入のコンサルティングに従事。日本IBMソフトウェア開発研究所主席として、長年にわたり同社の研究開発を主導し、ウェブシステムパフォーマンス技術、オートノミック・コンピューティング技術、クラウドコンピューティング技術を推進する。開発部門では、ソフトウェア/システムにおける発明発掘促進を行う。

2006年弁理士登録。特許事務所では国際部長を歴任するなど弁理士としても豊富な実務経験を有する。

現在は、中小企業に対して知財経営コンサルティングを行い、企業の知財を経営に活かす支援を行うと共に、知財関連セミナーでの講演など、幅広く活動。


アルバビジョン 代表
イントランス 講師

浦田 大暁 Hiroaki Urata


中小企業診断士、キャリアコンサルタント、認定レジリエンス・トレーニング講師。
大学卒業後、スポーツ用品の小売会社に入社し、その後、電子書籍の取次会社に転職。この2社で人事部門に9年間従事し、人事企画、労務管理、評価制度、給与保険、採用、教育など人事部全体の業務の運営・管理を経験。

その後、2016年に独立し、研修講師、人事コンサルタント、キャリアコンサルタントとして活躍している。

研修講師としては、国家資格キャリアコンサルタント養成講座の講師を中心に、レジリエンス・トレーニング研修、新入社員研修、メンタルヘルス研修、評価者研修などの研修実績がある。中小企業診断士とキャリアコンサルタントの専門知識・スキルに加え、人事部門での経験を活かしたわかりやすい指導には定評がある。


イントランス 講師

山下 美香 Mika Yamashita


千葉県生まれ。文化女子大学(現、文化学園大学)短期大学部卒業。

1987年国際証券(現、三菱UFJモルガンスタンレー証券)株式会社入社し、役員秘書を担当する。秘書として相手が求めることを想像し、敬語や立ち居振る舞い等マナーを習得する。その後、人材派遣会社に登録し、金融機関、広告代理店等80社以上の受付の経験を積む。実務経験を活かし、1997年から大学・短期大学、専門学校で教鞭を、また研修講師としてビジネスマナー、受付応対、サービス接遇、秘書実務等の教育を行う。

現在は資格試験において、秘書検定・サービス接遇検定試験の面接審査員を担当しながら、企業研修講師として、現場に合わせた実践的な研修を行う。秘書技能検定 1級・サービス接遇検定 1級・ビジネス文書検定 1級。


IT サポートスクールひまわり主宰・代表
イントランス 講師

有賀 康江 Yasue Ariga


25年の事務職を経て、パソコン教室パソコンインストラクターの仕事に出会う。

副業で出張型パソコン教室を起業、独立。お客様に合ったマンツーマンメニューレッスンを行う。専門学校非常勤講師『ビジネスマナー講座』講師、保育園法人保育士向け OA研修講師、IT企業向けOA研修講師、第 18 回湘南ビジネスコンテストファイナリスト「湘南信用金庫賞」受賞。

現在は、ウェブ集客プランナー、SNS活用プランナーとして、法人や起業家の方のITサポートを通じ、集客・売上に繋がるご提案をしている。

【講師紹介】コンサルタント・講師プロフィール

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました