社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

エドガー・デールの「経験の円錐」

教育学者のエドガー・デールは、1969年に「経験の円錐」を提唱した。
エドガーデールの「学習の法則」とも呼ばれている。

これは、人間の習得率もしくは学習の深度を表したもので、
学んだ内容を、2週間後に覚えている割合を図解したものである。

読むだけ:10%
聞くだけ:20%
見るだけ:30%
見て聞く:50%

言うか書く:70%
教える:90%

読むだけも、聞くほうが、印象に残る。
聞くよりも、見るほうが、より深く残る。
見て聞いたほうが、もっと覚えることができる。

それでもやっと50%である。

受動的な態度で学習をしても、半分程度しか記憶に残らない。

もっと効果を上げるためには、
受身ではなく能動的に学ぶことが必要である。

能動的とは、言う、書く、教える、ということである。

すなわち、実際にやってみる、経験してみなければ、
自分の中の記憶として残りにくいといえる。

そして、誰かに、教える、伝えること。

自分ではわかったつもりになったことを、改めて説明しようとすると、

つじつまが合わない…
理由をうまく説明できない…

ということがあるはずだ。

教えるまでわからなかった不完全な理解が、浮き彫りになるのだ。

読んだり聞くだけのインプットだけでは足りない。
学んだことを、人に教えたり伝えることは、一番効果がある。

積極的にアウトプットをすることで、
自分の考えを整理し、あいまいな部分がはっきりして、記憶に定着できる。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました