松下幸之助さんの言葉に、次のようなものがある。
人を育てるというのは、
どんな小さな仕事でも経営的な感覚を持ってできる人を育てることである。
そのためには、何でもあれこれと命令してやらせるのではいけない。
仕事は思い切って、任せることである。
どんな小さな仕事でも1つの経営と考えると、
そこに、改良や工夫をすべき点が見つかり、
知恵を働かせる余地がある。
「経営的な感覚」で考えることは、仕事の主人公になることでもある。
仕事の主人公となれば、興味もわいてくる。
興味がわいてくれば、いろいろな気づきが生まれる。
工夫の余地も見つかってくる。
こうしたらもっと良くなるはずだ…
もっと違う方法はないだろうか…
という知恵を働かせることにもなる。
強い組織は、社員一人一人が経営的な感覚を持ち、
依存するのではなく、自律している状態といえる。
究極の組織とは、社員一人一人が経営感覚があること。
経営者でなくても、
常に経営者意識をもって努力をすることは、大変重要である。