研修コラム人が成長するステップ「守破離」 「守破離(しゅはり)」とは、茶道、能などの伝統芸能、武道や華道など、「道」を極める世界で使われていた学びのステップを表した言葉である。その道を極める成長段階は、守・破・離の三つの段階に分けられる。1.「守」最初の段階では、その道を究めるにあ... 2016.12.31研修コラム
研修コラム人を動かす「影響力の武器」 アメリカの社会心理学者ロバート・B・チャルディーニは、人の心の傾向を使い、相手を思い通りに誘導する心理法則を発表した。「影響力の武器」として紹介されている法則は、以下の6つである。1.返報性誰かに施しをしてもらうと、それに対してお返しをした... 2016.12.30研修コラム
研修コラム親しくなりたければ接する回数をふやす 人は対象物に接する回数が増えるほど、警戒心が薄れ好意度が高まる。アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが、「ザイアンスの法則(単純接触効果)」として発表した。1.知らない人には攻撃的な態度をとる2.接触回数が多いほど、好意をもつ3.相手の人... 2016.12.29研修コラム
研修コラム常に学ぶ姿勢を持ち続ける いくつになっても学ぶことはたくさんある。経験を積んでも、世の中には自分が知らないことがたくさんある。しかし、経験を積むほど、学ぶ姿勢が薄れがちである。新しいこと、今話題になっていることに興味を持って、常にアンテナを高くしておけば、新しいチャ... 2016.12.28研修コラム
研修コラム常にインプットしてアウトプットにつなげる 常に新しい知識を取り入れようとしている人は多い。でも、インプットをしてもアウトプットをしない人も多い。インプットとは、知識や経験、実践的なノウハウを取り込むことである。アウトプットとは、インプットで得た知識を行動に移し、実績や成果につなげる... 2016.12.26研修コラム