研修コラム勝負が見えたら勝負する リスクを取ってチャレンジすることは、大切である。ただ、やみくもにチャレンジすれば良いという訳ではない。リスクが大きすぎたり、リスクをしっかりと計算していない中で、チャレンジしても、ただ失敗するだけだ。リスクをしっかりと吟味した上で、勝負が見... 2016.04.03研修コラム
研修コラムナンバーワンにこだわる ナンバーワンになることに、こだわりたい。日本で1番高い山は?と聞かれて、ほとんどの人は、「富士山」と答えることができる。では、日本で2番目に高い山は?と聞かれて、答えられる人は多くはない。ナンバーワンであることとナンバーツーでは、大きな違い... 2016.04.02研修コラム
研修コラム今、求められるリーダー像 不確実で変化の激しい時代の中で、仕事を進めていくためには、責任の所在を明確にすることが何よりも大切である。リーダーが、「自ら真っ先にリスクを背負い、決して逃げない」という姿勢を貫くことが必要だ。仕事で何かを成し遂げるためには、腹をくくること... 2016.04.01研修コラム
研修コラムダイバーシティ・マネジメントのポイント 企業の持続的成長に必要なことの1つに、ダイバーシティがある。ダイバーシティとは、異質や多様性を受け入れ、その違いを認めて活かしていくことである。そうすることで、同質だけでは実現することが難しい労働力の確保や、従業員の働きがいの向上、新たな発... 2016.03.31研修コラム
研修コラム堂々と発言するコツ 発言するときには、いつも、堂々と言いたいことを伝えたいものだ。グロービス経営大学院学長の堀義人さんが、スッキリ発言するコツを紹介している。1.結論を先に言う先ず何が言いたいのか、何を質問するのかを整理する。なるべく短い言葉、時間は10秒程度... 2016.03.30研修コラム